湘南・平塚の自宅パン教室
白神こだま酵母で作る、美味しい優しいパン作りを一緒に楽しみませんか

ッスンを開催しています



2016/01/30

おぉ、プルマン~

今週は早朝から毎日プルマンを焼いていました

というのも

前回のこだま酵母の復習で焼いたら

一度は成功したものの

その後は何度焼いてもパン・ド・ミ状態 泣

上がってくれない...


電話で先生にお聞きして、話しているうちに

教室の型と自宅の型の大きさが違うことに気付きました!

気がついてみたらなんてシンプルな答え 


プルマンを失敗し続けることで

型比容積の大切さが身に染みてわかりました



右のぐるぐるがなんとも言えない
つぶれ具合ですが
上がるようになりました




失敗を重ねて、自分なりに温度管理やこね方、発酵時間等

色々なことを考えるとっても良い機会になりました

失敗するってすごく良いことなんだ~と

気付かせてもらえました(^^;




同じくらいビスコッティも焼きまくっていましたよー


発酵時間に焼き上げる
サイクルでこちらも
ほぼ日でした


日々のプルマンは家族の朝食や


近所のお友達におすそ分け


形は違えど(みんなにしてみたら食パン!)美味しい、と喜んでくれて


いつものようにあっという間にはけて行きました


















2016/01/29

手しごと*家しごと


このところ冬らしい天気が続いて

なかなかお出かけも大変ですね


春へ向けてお教室の準備も少しずつ進んでいます...


少し前に買っていたリネン生地で

エプロンを作りました




ネック部分の生地を太めに

丈も少し長めにしてみたら

割と重めのエプロンになりましたー(笑

でも腰ひもを腰でしっかりと巻いたら重さをキープ出来て

なかなか良さそうです


ミシンはあまり得意ではないですが

自分で使うものなどは

使いやすいようにアレンジして何となく仕上げています


他にも買ってはしまい込んでいた生地(みなさん意外とありませんか☺)で

ランチョンマットやコースター、鍋敷き、

近々ある地区のバザーに

女の子用のシュシュを作ろうと

手しごと熱が盛り上がっています


赤と白のリネンはセールでかなりお手頃価格でした
隠し布にしたり、キッチンクロスにしたり用途色々です




隣で4歳の次女が綿を入れて

謎のクッションを制作 (かなりお手伝いしないと危ないです 汗)してたり

冬はこもってチクチクが楽しい時期ですね




納豆麹も久しぶりにブーム再燃

1Lの瓶に作ってもすぐになくなってしまいます






冷蔵庫で4.5日くらい寝かせたら麹がなじんできます
 

2016/01/24

アップルパイの会

遂にこの日が来ました

アップルパイの会♡


出会いはまだ東京に住んでいた時

義理の母がお友達が焼いたの、と

送ってくれて食べたアップルパイ

と~っても美味しくて

それ以来ファンで毎年送ってもらったりしていました


こちらに越してきたので

紅玉の美味しい時期に開かれる

アップルパイの会に

私も参加させてもらいました⤴




アップルパイの他にも
お肉の入ったパイや栗おこわ、
豚汁、煮豚、サラダなど、ズラリ!
圧巻です





Mさんのお宅は

以前もお邪魔したことがありますが

お庭も木や植物が多くて、お部屋の雰囲気も

とても素敵です


今日は沢山のごちそうを用意してくださっていて

なんとも素敵なおもてなし (素敵、素敵言い過ぎですね 笑)

どれも美味しく

とっても幸せな時間を過ごさせてもらいました









8名くらいゆったりと腰かけられるテーブル
このテーブルに憧れて我が家も
大きいサイズにしました


毎年焼き続ける

これは何よりも大切なことだなと感じました


また一年後を楽しみに

待ち遠しく過ごします



*お土産に

パンドミとイチジクのカンパーニュを焼きました























2016/01/21

寒くても・・・

急な寒さで東京にも雪が降ったり、

冬らしい日が続いていますね


平塚は雪はまだ降っていないので

大人としてはとても助かっていますが

朝いつも庭の霜柱を

バリバリ踏んで幼稚園に行く次女を見てると

思いっきり雪遊びをさせてあげたいなぁと思います






ベランダで育てている

すっかり存在を忘れがちな多肉さんも

気付くと、花を咲かせていました

植物たちには少しづつ春が訪れているんですね

たっくまし~




ビオラも一緒に
お部屋に入れてあげました
切っても切っても元気に生きる多肉植物
これまたたっくまし~






今日はこだま酵母でスコーンとビスコッティを

いくつか試作しました




午後遊びに来てくれた友達と一緒に

楽しくお茶しました


フィリングは去年のシュートーレン用のもの

しっとりラムレーズン&クランベリーと

最近週2ペースで炊いている餡子

二つともお砂糖なし(入れ忘れともいう・・・)でしたが

しっとりフィリングの甘さだけで十分でした


ビスコッティは

ナッツ、レモン、オレンジピール、オートミールなど

何でも入れてOKなのでかなり自由度のあるお菓子

こだま酵母で香りも良く

メープルシロップで優しい甘さに仕上がりました


それにしてもパンと比べると

お菓子ってなんてあっという間にできるんでしょ

はまりそうです




honokaのパンレッスンは

春ころスタートを切れたらと

只今準備を進めています

2016/01/17

四角い方たち*


先日、毎月通っているこだま酵母のレッスンがありました
 
プルマンを教えて頂きました
 
プルマンとは食パン型に蓋をして焼きあげる角食です
 
他の生徒さん達は急遽色々な理由で
 
欠席だったので
 
生徒は私一人・・・
 
 
ということは先生独り占め、
 
質問したい放題です⤴
 
最初は緊張しましたが
 
細かく見てもらえてとっても良かったです
 
前回のソフトフランスも朝焼き上げて持ってきていたので
 
先生に試食してもらい、
 
驚愕の事実が判明 (苦笑
 
ソフトフランスは認定試験のパンなので

これから頑張ります!

来月から遂にラストのマスターコースに入ります
 
 
ということで早速プルマン、

配合を変えてみたり、

と復習で焼いております
 





プルマン1.5斤型
型は大きいけど
焼き上げてみると、意外とそうでもなくなります
よくパン屋さんでみるサイズですね






1斤型
角の白い部分はホワイトラインといいます



少し前までは微量酵母でのんびり発酵させ、

焼くのがマイブームでしたが、

しっかり酵母を入れて勢い良く発酵させて焼き上げるパンも

こだま酵母で作るとなかなか美味しい

なんといっても香りが良いです






そして、種類は違いますが

これは今一番お気に入り&買って良かった

加湿器

探し続けて、たどり着いたStadler Formのもの

デザイン良し、機能良し、音も静か

きっと部屋は潤っていることでしょう ♪



 
 
 
 
 
そしてそして、最後の四角い方は
この方
 
 





年明けに届いていた

銅板です

まだリュスティックしか焼いていないですが

クープに切れが出た

ような気がします 

早くバゲッドを焼いてみたいです~(^^)





プルマンは週末ののんびり朝食で
好きなものをぬって

娘たちの好みが違うのでいつもランチョンマットがバラバラ(*_*)


四角い方たちでした

2016/01/12

居心地の良い場所

3連休最終日は湘南T-SITEに行ってきました

前から行ってみたかったのですがなかなかタイミングがなく

良い天気だったのでGO!








蔦屋書店メインでゆるくいろいろなショップが

点在していてなかなか良い雰囲気

何といっても人が多すぎないところが良い(^^)

ランチはパンとエスプレッソと




これはー!
パンのツリー☆
つい手に取ってしまいそう




こちらのパンは

日本に合った"日本のハード系パン"

を焼かれているとのことです

全体的に可愛らしいパンが多い印象、

でもありそうでなかった組み合わせがあったり、

食べてみたいものばかりでした




折り込み生地のパリパリ度が最高でした







これは
天井で二次発酵中の食パン...


ではなく、ペンダント照明です♪


朝からやってて入りやすい、

こんなべーカリーカフェが

家の近くにあったら間違いなく、入りびたりです


他にも湘南料理塾なる

料理教室も入っていて、著名な先生方の

単発レッスンも受けられるとのこと

今後もチェックしていきたいと思う

居心地の良い場所でした







2016/01/10

新年会

週末は以前通わせて頂いた
Backe 晶子さんのお教室開業講座
メンバーが集う新年会に参加しました

パン作りが好きで
主婦という立場でも
それを何か仕事に結びつけていけるのか
どうしたらよいのだろう

という漠然とした気持ちで
この講座に参加した2年前、

パワー溢れる晶子さんから
毎回さまざまなアドバイスを頂き
色々と導いて頂きました

そんな講座に参加した方々、
もう開業されている方、準備中の方
ジャンルも様々、悩みも様々

でも好きなことで開業するという大きな共通点の仲間
とても貴重な熱~い会になりました


毎年、今年度の目標をみんなの前で発表するということで
私はかなり突っ込まれまくりでしたが(苦笑)

パン教室開業に向けて、
気持ちも体もしっかり準備していきたいと
心新たになりました



























お茶とおやつの時間には
メンバーの
mon-favori おいしい珈琲のある暮らし
のさおりちゃんが準備してくれた
米粉のシフォンケーキと苺ピューレのパンナコッタ
を頂きました

もっちり米粉の生地と
バニラビーンズが贅沢にはいったパンナコッタと甘酸っぱい苺の組み合わせが
病みつきになりそうな美味しさでした
さおりちゃんありがとう!


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


2016/01/08

年初めのプレレッスン

今日は6回目のプレレッスンを開催しました


お正月モードで少しのんびりとしていまいそうでしたが
とても良い切り替えが出来て気持ちも締まりました


今日の生徒さんは弟のお嫁さんとお友達、
お友達も以前から知っている方なので
会えるのをとても楽しみにしていました!


お友達は9か月の赤ちゃんと一緒に遠方から来てくれて、
それだけでも感謝感激です


今日のメニューはリュスティックと
バレンタインデイも意識して
ショコラクランベリ‐のミニ山食です


リュスティックは改良を重ねて、初めての方でも
なるべくわかりやすく簡単にできるようにレシピを作りました

ショコラクランベリーはチョコチップとクランベリーを
ふんだんに混ぜ込んでリッチな仕上がりになるように
考えました

こね台は色々と検討しましたが、
ikeaのバタフライテーブルに落ち着きました
今回初こねです

























途中、午前保育&授業だった娘たちも帰宅して
ワイワイとした中のレッスンになりました 
(お部屋の中、赤ちゃんも元気にハイハイ活動中です (^^))



生徒さんの焼き上げたパンたち
ミニ山食は成型を二山とワンローフの2種類作りました





ランチには私の焼き上げたリュスティックと
豆乳のコトコトブイヨン野菜スープ、
グリルかぼちゃ






少し分かり辛いですが、
デザートは黒糖カラメルのプリン






























































レッスン後はおしゃべりしてのんびりと
過ごしていただきました

子供連れで参加出来るお教室はまだ少数なので、
赤ちゃん連れできてくれた友人には
そこをとても喜んでもらえました


今も感じることですが、
子育て中はなかなか自分の時間を取ることが出来ないことが
私にとって最大に悩み&ストレスでした


ママにとっても自分の為のリフレッシュの時間、
本当に大切だと思います

そんな場所にもなれたなぁと改めて感じました


来てくれた二人に感謝です







2016/01/06

本年も

遅ればせながらあけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします


年末は実家にておせち作り
一昨年から突然始まり、恒例になりつつあります
母が材料を用意してくれて、
教えてくれるのでとっても楽ちん&楽しい会です


甘いものが好きな人たちのために栗きんとん、黒豆を
少し多めに頂いて、
娘たちにも味を伝えていきたいな~と
美味しく頂きました


2日は平塚を通る箱根駅伝を応援しに両親、弟夫婦が来たので
朝からピザを焼きまくり、
新年早々オーブンフル稼働で幸先の良い年明けになりました




今日はレッスンの準備でミニ山食やリュスティック、山食を焼きました






honokaのパンレッスン
1月末スタートと思っていましたが、
諸事情で予定の調整が出来ず、
少し伸びてしまいそうです

今年もバタバタとしそうですが
どうぞよろしくお願いします